ピアノ教室
生徒募集中
福岡市南区の『Music-Aki平和ピアノ教室』は、幼児から大人の方(女性限定)、初心者まで、それぞれの年代とレベルに合わせた個人レッスンを心がけております。
ピアノが弾けるようになると、大人の方も小さなお子様も、きっと心が安定して自己肯定力が高まり幸せな気分で素敵な日常を送れる事でしょう。
年少、年中、年長の幼児のお子様には、一人ひとりに寄り添うレッスンで、難しい言葉を避け、わかりやすく教えることを大切にしています。
小学生、中学生、高校生の生徒様には、自信をつけることが出来る様な指導をしています。
毎年開催するホールでのピアノ教室の発表会では、生徒たちが主役になり自己肯定感を高める機会をご提供いたします。
また、コンクールへの参加も、ご家庭と相談し協力しながら進めております。
ご希望があれば全力でサポートいたします。
大人の生徒様には、日々の忙しさを忘れて音楽に没頭できる時間をご提供しております。
音楽を通じて日常生活に新たな発見と楽しさを見つけていただけます。
レッスンは、ご自身の希望のペースで進められます。
体験レッスンは随時受付中です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
Ameba塾探しにて当教室が紹介されました!
![]() 小さなお子様でも、楽譜の音符やリズムが楽しく学べる様に教室独自の手作りの道具やお勧めの教材を使って、無理なく楽しんで学んでいただけます。 |
![]()
レッスンでは楽しいだけでなく、熱意持って基礎から丁寧に指導いたします。 |
![]()
発表会は基本、毎年一回、素敵なホールで開催しています。 |
幼児のレッスン
幼児向けレッスンでは、最年少の2歳さんから幼稚園年長のお子様にピッタリな方法で音楽の世界を楽しく広げながらピアノ演奏への導入レッスンをしております。
カードやゲーム、動物や果物をモチーフにした楽しい教材を使い、子供たちが音符やリズムを自然と覚えられるよう工夫しております。
また、指先を使う知育玩具や、リトミックでの楽しい活動も取り入れております。
音感が一番発達するこの時期に、歌や太鼓や色々な楽器での遊びを通じて、リズム感や絶対音感などの音楽の基礎を身に付けていきます。
最初はお母様と一緒に椅子に座り、徐々に一人で演奏できるようサポートしていきます。
とっても楽しくて身になるレッスンで、大切なお子様の音楽の才能を育てております。
小学生のレッスン
当ピアノ教室では、小学生に向けて基礎から分かりやすく丁寧に指導を行っております。
自宅での練習もスムーズに進められるように、一人ひとりのペースに合わせた個別指導を心がけております。
また、他の習い事との両立も大切に考え、各生徒のライフスタイルに合わせたレッスンプランを提供しております。
曲を仕上げることで達成感を味わい、忍耐力を養いながら、子どもたちの音楽に対する意欲を大切に育てております。
いつも一人ひとりの可能性を大切に考えてレッスンを行っております。
生徒の皆さんにピアノ演奏の喜びをたくさん味わっていただきたいと願っております。
中高生のレッスン
中学生や高校生のレッスンでは、生活リズムに合わせたレッスンをご提供いたします。
学校の勉強や部活動と両立できるように、生徒一人ひとりの目的や目標に合わせたサポートを心がけ、テスト期間中や忙しい時期でも柔軟に対応しております。
例えば、週に3回30分、または週2回45分のレッスンプランなど、生徒さんのスケジュールに合わせたレッスン体制を整えております。
音楽を通じて自分の気持ちを大切にし、目標に向かって一歩ずつ進む喜びを、心の安定が難しい思春期にも共に分かち合いたいと思っております。
大人のレッスン
当ピアノ教室では、大人の初心者の方も大歓迎です。
大人同士、和気あいあいとレッスンしております。
昔から「いつかピアノを弾いてみたい」と思っていた方、以前習っていたけれど途中で辞めてしまった方にも、再びピアノと向き合う楽しさをご提供いたします。
「あの曲を弾けるようになりたい」という憧れを実現するために一緒にチャレンジしてみませんか?一歩一歩、丁寧に指導いたします。
途中で挫折した経験をお持ちの方にも、安心して楽しんでいただける環境を用意しております。
ピアノを始めるのに、遅すぎることはありません。
是非、一緒に音楽を楽しみましょう。
保育士~ピアノレッスン
当ピアノ教室では、保育士や保育学生の方々に特化したレッスンを提供しております。
保育士試験に必要な演奏スキルの習得はもちろん、日常の保育活動で役立つ演奏方法についても、一から丁寧にお手伝いいたします。
保育の現場でのピアノ演奏は子供たちにとって大切な役割を果たします。
そのための指導法や楽しい演奏のアイデアに関して、具体的なアドバイスを提供いたします。
保育士としての実践的な技術と知識を、一緒に身に付けていきましょう。
質問なども気軽にご相談ください。
親子リトミック
親子リトミッククラスでは、0歳から3歳までの親子が対象です。
季節を感じたり親子で一緒に音楽を通して触れ合いながら楽しい時間を過ごせます。
最も大切な3歳までの成長期に、五感をフルに活用して脳と身体の発育を促進いたします。
また、親子リトミックは幼稚園に向けた準備としても最適です。
集団での活動を通して、無理なく子供たちの社会性や協調性を育みつつ、音楽教育の基礎を楽しく学べます。
親子で共有するリトミックの時間は、子供たちの成長にとって大変貴重な経験になることでしょう。
01
ピアノが始めての方、どなたでも楽しく学べるレッスンをしております。
当ピアノ教室では、基本から丁寧に教えることを重視し、初心者一人ひとりのペースに合わせたレッスンを心がけております。
障害がある方もお気軽にご相談くださいませ。
音楽の基礎をしっかりと身につけながら、ピアノの魅力を存分に感じることができる、そんな暖かな指導を行っております。
加えて、生徒の興味や好みに合わせた曲選びを通じて、ピアノ学習のモチベーションを高めることにも注力しております。
大変、好評をいただいております。
02
事前にお休みの連絡をいただいた場合のみ、一月に一回まで対応しています。
振替は対面レッスン以外にオンラインでも可能です。
オンラインレッスンは、ラインのビデオ電話か、メッセンジャー等で行っております。
電話や、アイパッドを固定できるように、予めご準備いただきますようにお願いしております。
普段のレッスンでも、体調不良の際の振替や、急に送り迎えができなくなったり、元気だけれど学級閉鎖で外出ができない等の際にもご利用いただいております。
オンラインレッスンの時は、小さなお子様の場合は、保護者様に付き添ってサポートをお願いしております。
※旅行で不在や入院などで、丸々一月お休みされる場合は、休会での対応をお薦めします。
(月謝は在籍料として半額発生します)
![]() 塩塚明子(しおつかあきこ) |
・元YAMAHA音楽教室システム講師及びピアノYP講師 |
ピアノ教室お月謝
体験レッスン | 1,000円 |
---|---|
入会金 |
5,000円 |
年間施設費 |
5,000円(1年に1回) |
幼児〜小学3年生 |
1回30分(月3回) 月¥8,000 |
小学4年生〜6年生 |
1回30分(月3回) 月¥9,000 |
中学生以上 |
1回30分(月3回) 月¥9,000〜¥10,000 ※1回45分(月2回)も選べます |
大人のためのピアノ |
1回30分(月3回) 月¥8,000〜¥10,000 ※1回45分(月2回)も選べます |
保育士のためのピアノ |
1回30分(月3回) 月¥8,000 ※1回45分(月2回)も選べます |
単発レッスン |
30分 ¥4,500 |
〇休会について
事前に申し込みされている場合(前月連絡要)1ヶ月の休会が可能です。
その場合、在籍料として(半額)お月謝が発生いたします。
※テキスト・教材費は別途必要
開講時間
月曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
---|---|
火曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
水曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
木曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
金曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
土曜日のレッスン |
相談可 |
日曜日のレッスン |
お休み |
※曜日、時間はご相談ください。
大切な基礎から好きな曲まで、幅広く優しく、とても丁寧に教えて下さいます。
自宅の練習で私が教えるとイライラしてしまって娘に上手く伝えられないのですが、レッスンに行くと、先生はとっても可愛らしい手作りのアイテム等を使って上手な教え方で楽しく指導してくださるので娘はピアノのレッスンに行くのが毎週ルンルンのようです^_^
マイペースな娘ですが、段々弾ける曲が増えてきて本人も楽しんでいます!
(年長女の子)
Q |
何歳からピアノを始められますか? |
---|
A |
当教室では、3歳〜7歳の時期でのスタートをおすすめしています。 この時期は、音楽を通じてリズム感や感性が自然に育つ大切な時期です。 また、お子様の様子によっては2歳から始められる場合もございます。 例えば、リトミック等での音楽経験がある方、お子様が歌や音に興味を持ったいたり、手指を使う遊びが好きな場合は、知育や音感遊びを交えながらピアノを楽しめる可能性があります。 お子様一人ひとりの成長ペースに合わせて、丁寧にレッスンを進めていきますので、初めての方でもご安心ください。 具体的にお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。 |
---|
Q |
ピアノを持っていなくても始められますか? |
---|
A |
はい、ピアノや電子ピアノをお持ちでなくても、レッスンを始めることは可能です。 最初は小さなサイズの鍵盤でも可能ですので、気軽にスタートできます。 初めてピアノに触れるお子様の場合、レッスンの中で、まずは鍵盤に慣れるために楽しいグッズを用いたりしてレッスンを進めています。 テキストを進めていく中で、「ピアノのレッスンが楽しい。 」というご様子が見られるようになりましたら、レッスン開始後半年くらい迄にご購入を検討されると良いかと思います。 どのような鍵盤を選べば良いかなどのご相談も随時承っていますので、お気軽にお尋ねください。 |
---|
○ピアノ教室へのアクセス
西高宮小学校徒歩2分、西高宮小学校前バス停徒歩1分
住所:福岡県福岡市南区平和一丁目
※詳しい住所は体験レッスンの問い合わせ時にお伝えします。
西鉄大牟田線 平尾駅より徒歩10分/高宮駅より15分
福岡市南区 西高宮小学校そば徒歩2分
最寄りのバス停 55番「西高宮小学校」徒歩1分
駐車場:あり
○リトミック会場へのアクセス
会場:南区ふるさと体験学習館三月田館
住所:福岡市南区高宮1丁目10−16
Music-Aki平和ピアノ教室では、随時体験レッスンを受け付けております。
指導歴25年以上のベテラン講師がどんなご相談にも対応いたしますので、安心してお任せください。
また、障害をお持ちの方も安心して体験レッスンを受けていただくことができます。
只今、西高宮小学校区や平尾小学校区を中心に、福岡市内~筑紫野市、那珂川市、糸島市等から通って頂いております。
生徒の方々からは、レッスンに来るのが楽しみだと言っていただいております。
一緒にピアノと音楽を楽しみませんか?ご質問やお申し込みは、お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ
・メールには、必ず「お名前」「連絡が取れる電話番号」の記入をお願いします。
・頂いたメールには3日以内に返信をさせて頂いています。
もし返信がない場合には迷惑メールフォルダのご確認をお願いします。
・それでもメールが届いていない場合には、申し訳ありませんが再度メールを送って頂けますようよろしくお願いします。
Music-Aki heiwa Piano School
福岡市南区の『Music-Aki平和ピアノ教室』は、幼児から大人の方(女性限定)、初心者まで、それぞれの年代とレベルに合わせた個人レッスンを心がけております。
ピアノが弾けるようになると、大人の方も小さなお子様も、きっと心が安定して自己肯定力が高まり幸せな気分で素敵な日常を送れる事でしょう。
年少、年中、年長の幼児のお子様には、一人ひとりに寄り添うレッスンで、難しい言葉を避け、わかりやすく教えることを大切にしています。
小学生、中学生、高校生の生徒様には、自信をつけることが出来る様な指導をしています。
毎年開催するホールでのピアノ教室の発表会では、生徒たちが主役になり自己肯定感を高める機会をご提供いたします。
また、コンクールへの参加も、ご家庭と相談し協力しながら進めております。
ご希望があれば全力でサポートいたします。
大人の生徒様には、日々の忙しさを忘れて音楽に没頭できる時間をご提供しております。
音楽を通じて日常生活に新たな発見と楽しさを見つけていただけます。
レッスンは、ご自身の希望のペースで進められます。
体験レッスンは随時受付中です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
Ameba塾探しにて当教室が
紹介されました!
小さなお子様でも、楽譜の音符やリズムが楽しく学べる様に教室独自の手作りの道具やお勧めの教材を使って、無理なく楽しんで学んでいただけます。
レッスンでは楽しいだけでなく、熱意持って基礎から丁寧に指導いたします。
ご希望があれば、ご家庭と連携して、レベルにあった様々なコンクールに挑戦していただく事が出来ます。
発表会は基本、毎年一回、素敵なホールで開催しています。
ピアノを習う上での醍醐味、輝く主役になれる舞台です。お気に入りの曲を見つけて、じっくりと指導しています。
発表会の後には生徒の皆さんそれぞれが、大きな自信を持ち一回り大きく成長されています。(発表会の参加は自由です。強制ではありません。)
幼児向けレッスンでは、最年少の2歳さんから幼稚園年長のお子様にピッタリな方法で音楽の世界を楽しく広げながらピアノ演奏への導入レッスンをしております。
カードやゲーム、動物や果物をモチーフにした楽しい教材を使い、子供たちが音符やリズムを自然と覚えられるよう工夫しております。
また、指先を使う知育玩具や、リトミックでの楽しい活動も取り入れております。
音感が一番発達するこの時期に、歌や太鼓や色々な楽器での遊びを通じて、リズム感や絶対音感などの音楽の基礎を身に付けていきます。
最初はお母様と一緒に椅子に座り、徐々に一人で演奏できるようサポートしていきます。
とっても楽しくて身になるレッスンで、大切なお子様の音楽の才能を育てております。
当教室では、小学生に向けて基礎から分かりやすく丁寧に指導を行っております。
自宅での練習もスムーズに進められるように、一人ひとりのペースに合わせた個別指導を心がけております。
また、他の習い事との両立も大切に考え、各生徒のライフスタイルに合わせたレッスンプランを提供しております。
曲を仕上げることで達成感を味わい、忍耐力を養いながら、子どもたちの音楽に対する意欲を大切に育てております。
いつも一人ひとりの可能性を大切に考えてレッスンを行っております。
生徒の皆さんにピアノ演奏の喜びをたくさん味わっていただきたいと願っております。
中学生や高校生のレッスンでは、生活リズムに合わせたレッスンをご提供いたします。
学校の勉強や部活動と両立できるように、生徒一人ひとりの目的や目標に合わせたサポートを心がけ、テスト期間中や忙しい時期でも柔軟に対応しております。
例えば、週に3回30分、または週2回45分のレッスンプランなど、生徒さんのスケジュールに合わせたレッスン体制を整えております。
音楽を通じて自分の気持ちを大切にし、目標に向かって一歩ずつ進む喜びを、心の安定が難しい思春期にも共に分かち合いたいと思っております。
当教室では、大人の初心者の方も大歓迎です。
大人同士、和気あいあいとレッスンしております。
昔から「いつかピアノを弾いてみたい」と思っていた方、以前習っていたけれど途中で辞めてしまった方にも、再びピアノと向き合う楽しさをご提供いたします。
「あの曲を弾けるようになりたい」という憧れを実現するために一緒にチャレンジしてみませんか?一歩一歩、丁寧に指導いたします。
途中で挫折した経験をお持ちの方にも、安心して楽しんでいただける環境を用意しております。
ピアノを始めるのに、遅すぎることはありません。
是非、一緒に音楽を楽しみましょう。
当教室では、保育士や保育学生の方々に特化したレッスンを提供しております。
保育士試験に必要な演奏スキルの習得はもちろん、日常の保育活動で役立つ演奏方法についても、一から丁寧にお手伝いいたします。
保育の現場でのピアノ演奏は子供たちにとって大切な役割を果たします。
そのための指導法や楽しい演奏のアイデアに関して、具体的なアドバイスを提供いたします。
保育士としての実践的な技術と知識を、一緒に身に付けていきましょう。
質問なども気軽にご相談ください。
当親子リトミッククラスでは、0歳から3歳までの親子が対象です。
季節を感じたり親子で一緒に音楽を通して触れ合いながら楽しい時間を過ごせます。
最も大切な3歳までの成長期に、五感をフルに活用して脳と身体の発育を促進いたします。
また、親子リトミックは幼稚園に向けた準備としても最適です。
集団での活動を通して、無理なく子供たちの社会性や協調性を育みつつ、音楽教育の基礎を楽しく学べます。
親子で共有するリトミックの時間は、子供たちの成長にとって大変貴重な経験になることでしょう。
01 | ピアノ初心者のための楽しく、基礎を大切にしたレッスン |
---|
ピアノが始めての方、どなたでも楽しく学べるレッスンをしております。
当ピアノ教室では、基本から丁寧に教えることを重視し、初心者一人ひとりのペースに合わせたレッスンを心がけております。
障害がある方もお気軽にご相談くださいませ。
音楽の基礎をしっかりと身につけながら、ピアノの魅力を存分に感じることができる、そんな暖かな指導を行っております。
加えて、生徒の興味や好みに合わせた曲選びを通じて、ピアノ学習のモチベーションを高めることにも注力しております。
大変、好評をいただいております。
02 | 振り替えレッスンいたします |
---|
事前にお休みの連絡をいただいた場合のみ、一月に一回まで対応しています。
振替は対面レッスン以外にオンラインでも可能です。
オンラインレッスンは、ラインのビデオ電話か、メッセンジャー等で行っております。
電話や、アイパッドを固定できるように、予めご準備いただきますようにお願いしております。
普段のレッスンでも、体調不良の際の振替や、急に送り迎えができなくなったり、元気だけれど学級閉鎖で外出ができない等の際にもご利用いただいております。
オンラインレッスンの時は、小さなお子様の場合は、保護者様に付き添ってサポートをお願いしております。
※旅行で不在や入院などで、丸々一月お休みされる場合は、休会での対応をお薦めします。
(月謝は在籍料として半額発生します)
塩塚明子(しおつかあきこ)
・元YAMAHA音楽教室システム講師及びピアノYP講師
・ 医療法人西野病院にて音楽療法士及び音楽サロン講師
・医療法人うちわ内科クリニック(デイケア)にて
音楽療法士及び音楽サロン講師
・福岡市・北九州市ホテル専属ピアニスト
・トータルイベントプロモーション所属ピアニスト
・K'sミュージック所属ピアニスト
・赤坂ルアンジェ教会オルガニスト
・芸能プロダクションレッスン講師
・Music-Aki親子リトミック教室ピアノ教室主宰
福岡青年音楽家協会 正会員
日本音楽療法士学会 正会員
ピティナ指導会員
体験レッスン |
1,000円 相談込み30分レッスン |
入会金 |
5,000円 |
年間施設費 |
5,000円(1年に1回) |
幼児〜小学3年生 |
月¥8,000 1回30分(月3回) |
小学4年生〜6年生 |
月¥9,000 1回30分(月3回) |
中学生以上 |
月¥9,000〜¥10,000 1回30分(月3回) ※1回45分(月2回)も選べます |
大人のためのピアノ |
月¥8,000〜¥10,000 1回30分(月3回) ※1回45分(月2回)も選べます |
保育士のためのピアノ (受験生と現役の方対象) |
月¥8,000 1回30分(月3回) ※1回45分(月2回)も選べます |
単発レッスン |
30分 ¥4,500 |
〇休会について
事前に申し込みされている場合(前月連絡要)1ヶ月の休会が可能です。
その場合、在籍料として(半額)お月謝が発生いたします。
※テキスト・教材費は別途必要
月曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
火曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
水曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
木曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
金曜日のレッスン |
11:00〜19:00 |
土曜日のレッスン |
相談可 |
日曜日のレッスン |
お休み |
※曜日、時間はご相談ください。
大切な基礎から好きな曲まで、幅広く優しく、とても丁寧に教えて下さいます。
自宅の練習で私が教えるとイライラしてしまって娘に上手く伝えられないのですが、レッスンに行くと、先生はとっても可愛らしい手作りのアイテム等を使って上手な教え方で楽しく指導してくださるので娘はピアノのレッスンに行くのが毎週ルンルンのようです^_^
マイペースな娘ですが、段々弾ける曲が増えてきて本人も楽しんでいます!
(年長女の子)
Q |
何歳からピアノを始められますか? |
---|
A |
当教室では、3歳〜7歳の時期でのスタートをおすすめしています。 この時期は、音楽を通じてリズム感や感性が自然に育つ大切な時期です。 また、お子様の様子によっては2歳から始められる場合もございます。 例えば、リトミック等での音楽経験がある方、お子様が歌や音に興味を持ったいたり、手指を使う遊びが好きな場合は、知育や音感遊びを交えながらピアノを楽しめる可能性があります。 お子様一人ひとりの成長ペースに合わせて、丁寧にレッスンを進めていきますので、初めての方でもご安心ください。 具体的にお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。 |
---|
Q |
何歳からピアノを始められますか? |
---|
A |
当教室では、3歳〜7歳の時期でのスタートをおすすめしています。 この時期は、音楽を通じてリズム感や感性が自然に育つ大切な時期です。 また、お子様の様子によっては2歳から始められる場合もございます。 例えば、リトミック等での音楽経験がある方、お子様が歌や音に興味を持ったいたり、手指を使う遊びが好きな場合は、知育や音感遊びを交えながらピアノを楽しめる可能性があります。 お子様一人ひとりの成長ペースに合わせて、丁寧にレッスンを進めていきますので、初めての方でもご安心ください。 具体的にお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。 |
---|
○ピアノ教室へのアクセス
西高宮小学校徒歩2分、西高宮小学校前バス停徒歩1分
住所:福岡県福岡市南区平和一丁目
※詳しい住所は体験レッスンの問い合わせ時にお伝えします。
西鉄大牟田線 平尾駅より徒歩10分/高宮駅より15分
福岡市南区 西高宮小学校そば徒歩2分
最寄りのバス停 55番「西高宮小学校」徒歩1分
駐車場:あり
○リトミック会場へのアクセス
会場:南区ふるさと体験学習館三月田館
住所:福岡市南区高宮1丁目10−16
Music-Aki平和ピアノ教室では、随時体験レッスンを受け付けております。
指導歴25年以上のベテラン講師がどんなご相談にも対応いたしますので、安心してお任せください。
また、障害をお持ちの方も安心して体験レッスンを受けていただくことができます。
只今、西高宮小学校区や平尾小学校区を中心に、福岡市内~筑紫野市、那珂川市、糸島市等から通って頂いております。
生徒の方々からは、レッスンに来るのが楽しみだと言っていただいております。
一緒にピアノと音楽を楽しみませんか?ご質問やお申し込みは、お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ
・メールには、必ず「お名前」「連絡が取れる電話番号」の記入をお願いします。
・頂いたメールには3日以内に返信をさせて頂いています。
もし返信がない場合には迷惑メールフォルダのご確認をお願いします。
・それでもメールが届いていない場合には、申し訳ありませんが再度メールを送って頂けますようよろしくお願いします。